ログインすると、予約ボタンが表示されます。
所蔵数:1 予約数:0
状態: 貸出不可

前の画面に戻る場合は、ブラウザの[戻る]ボタンは使用せず、画面上の[戻る]をクリックしてください。

いちばん大切な食べものの話

どこで誰がどうやって作ってるか知ってる?
いちばん大切な食べものの話
No image

著者名

小泉 武夫/井出 留美


出版者

筑摩書房


出版年

2022.11


叢書名

ちくまQブックス


内容(内容紹介)

からだは食べたものでできている。しかしその大切な食べものが今、おろそかにされている。低い日本の食料自給率、食に関する改革に成功した先人たち、日本の食のために今すぐ取り組むべきことなどを紹介する。
私たちのからだは食べたものでできている。だけどその大切な食べもののことをおろそかにしていない?まだ食べられるのに捨てられる食品、低い食料自給率、狭い場所に閉じ込められる家畜、栄養不足で育てられる野菜、価格優先の食品メーカー…。食をとりまく日本の現状と食のために取り組むべきことなどを紹介する。


詳細情報を表示

ISBN

4-480-25141-1/978-4-480-25141-1


分類番号

610


ページ数

111p


大きさ

19cm


資料形態

児童書


詳細情報を閉じる
所蔵館
No. 所蔵館 所蔵場所 資料番号 状態 請求記号
1
高萩市立図書館
児童書1 1 12063538 貸出中 61 イ
所蔵館:高萩市立図書館
貸出中
所蔵場所:児童書1
資料番号:12063538
請求記号:61 イ
1
戻る
配架場所
所蔵館
No. 所蔵館 所蔵場所 資料番号 状態 請求記号
所蔵館:
所蔵場所:
資料番号:
請求記号:
取扱区分: